382件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2023-02-03 03月03日-02号

来年度予算の中から一つご紹介を申し上げますと、新規就農者への支援として次世代人材投資事業給付金がございます。現在、3名の方が来年度から本町内で新規就農することを計画しておられますが、この制度就農定着を図ることを目的とし、その方々収入が安定するまでの3年間、毎年150万円を給付するものでございます。 

韮崎市議会 2021-03-09 03月09日-03号

ICT技術活用したスマート農業による農作業の省力化効率化高品質作物生産性の向上など、新たな可能性の追求によって農業後継者新規就農者の確保につながっていくことに着目しております。 以上であります。 ○議長浅川裕康君) 金井洋介議員。 ◆4番(金井洋介君) ありがとうございます。 私が着目しているのは、公立高校後期入試の倍率です。

甲府市議会 2021-03-09 令和3年経済建設委員会 本文 開催日: 2021-03-09

また、各種研修会等を開催させていただいておりまして、そういったところで意見交換をしていただいているところでして、もう一つ新規就農者が毎年何人かおりまして、多いときで5人、平均で2人から3人は、毎年、なりわいとして新規就農をするという方がございまして、そういった方を含めて交流会等を開催して、直売所のほうで講演会、勉強をした後に交流会というような場を設けまして、新規就農者には周りの農家さんを知ってもらう

甲州市議会 2021-03-05 03月05日-02号

その中でも、効果として基幹産業であります農業関係では農地集積化が進み、新規就農者についても目標値に届かないまでも増加傾向にあります。また、新規ワイナリーの創業もあり、商工会等関係機関との連携により、小規模ではありますが成果が出つつあります。 さらに、次世代の本市を担う子どもたちへの教育環境については、学校満足度等の数値が向上しており、一定の成果が出ております。 

甲斐市議会 2021-03-04 03月04日-03号

なお、農地山間管理事業活用して、担い手への農地集積集約化を推進し、新たな担い手農業者育成を行うための農業次世代人材投資事業を実施しておりますが、今後も本事業を継続して新規就農者の確保に努めてまいりたいと考えております。 ○議長清水正二君) 当局の答弁が終わりました。 再質問ございますか。 3番、谷口和男君。

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

農業・林業の振興につきましては、「甲府農業振興計画」に基づき、農地などの限られた資源の有効活用に努め、生産効率化及び担い手確保を図るため、最先端農業機械の導入及び「プロファーマー」の育成支援などを効果的に実施するとともに、新たに収入保険制度に加入する農家等への助成を行い、安定した農業経営の推進や農業体験希望者を受け入れる認定農業者等新規就農者を応援する団体などへの支援を実施し、新規就農者の

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第6号) 本文

農林水産業費については、新規就農者の確保についてただしたのに対し、農業体験支援事業を実施し、首都圏を中心に農業体験希望者を募り交流人口の拡大を図るとともに、新規就農者応援隊支援事業により新規就農者のサポートを支援するなど、新たな取組を進めるとの答弁がありました。  これに対し、新規就農者の確保は、移住・定住にもつながることから、積極的に推し進めるよう求める意見がありました。  

山梨市議会 2020-12-21 12月21日-04号

IoT事業は、センサーを使ってできるだけデータ化を図り、農業の見える化をすることで、労働力の低減と新規就農者が就農しやすくすることを目的としている。このデータを基に高品質のものを生産し、出荷できるようにするための取組でもある。また、IoT活用については、災害対策福祉分野における取組も進めているとの答弁がありました。 

山梨市議会 2020-12-11 12月11日-03号

国による新規就農者への補助事業年間150万円、最長5年間の対象が、令和元年から従来の45歳未満から50歳未満に引き上げられました。これに伴って、市単独事業親元就農支援事業も、令和2年から45歳未満が50歳未満に引き上げられました。 昨年の9月の議会で質問をした時点で、私の知る範囲でも八幡地区で51歳と52歳の2人の後継者が申請を認められませんでした。

山梨市議会 2020-12-10 12月10日-02号

これまでの実証期間を経て得られたIoT活用による様々な利点について、農家皆様新規就農希望者方々に広く知っていただける機会をつくりたいと、このように考えております。 市の広報媒体活用とともに、JAフルーツ山梨にもご協力をいただき、組合員皆様地域住民皆様に向けて、実証成果に係る報告会を開催させていただくことも検討してまいりたいと考えております。 

甲州市議会 2020-12-08 12月08日-02号

このことから、本市では新規就農者への支援として、就農定着支援制度活用した地域農業担い手育成や国の制度活用した農業次世代人材投資事業に取り組んでおりますが、第三者への継承も含めて検討することも必要と考え、目的に応じた法人化への支援を図るとともに、企業の農業への参入の促進を図ってまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長中村勝彦君) 14番、川口信子君。

富士河口湖町議会 2020-12-08 12月08日-01号

こうした中、農林課といたしましては、来年度以降、3年後の新規就農目的として、委託事業による農業助け隊員酪農ヘルパー隊員の着任ができないか、検討をしております。 また、受入れ地域受入れ自治体地域協力活動に興味のある方の三者のミスマッチの解消のため、平成31年度から創設されたお試し地域おこし協力隊制度活用できないか、検討をしています。 

甲府市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

先進的技術活用でございますが、気象観測データICT技術を用いて蓄積いたしまして、この蓄積したデータと、篤農家と言われております農業者のこれまでの経験からされております作業記録と結びつける中で、高度な栽培技術を見える化いたしまして、新規就農者をはじめとする農業者栽培技術の習得につなげてまいりたいと考えております。  

甲府市議会 2020-09-17 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-09-17

67: ◯山本就農支援課長 農業次世代人材投資資金でございますけれども、昨年度は11名の新規就農者の方に支援しました。  この事業につきましては、新規就農するときに、いろいろ機械とか、それから、技術ですとか、そういったものがないと経営が非常に不安定でございます。そういった時期を補うために国のほうから年間150万円の給付金が出ます。

韮崎市議会 2020-09-14 09月14日-02号

現在もJA梨北協力をされ、新規就農者の制度活用をしていますが、放棄地増加する一方だと思います。10年後、20年後に荒れた土地をどのように管理していくのかが課題だと感じています。 現状において、積極的に農業に取り組む個人、地域があれば、行政としてもしっかり支援すべきと考えます。農地だけを守って、農家農業を守らないことがあってはなりません。